こんにちは!
あっという間に9月。
今年もあと4ヶ月ですね。
先日、9月1日に私が運営するオンラインコミュニティ
「食のお仕事らぼ。」の半年記念パーティーを開催しました!

もくじ
そもそも食らぼって?
「食のお仕事らぼ。=食らぼ」は「食」でつながるコミュニティー。
食のお仕事をしている方、お仕事はしていないけど食べるのが好きな方が集まっています。
管理栄養士さんや生産者さん、お野菜レストランのスタッフさん、料理が好き・食べるのが好きというメンバーも!
関東メンバーが多いですが、大阪、鳥取、宮崎のメンバーも・・・!
普段はFBグループでチャットで交流したり、メンバーによる投稿(←主に私ですが笑)で意見交換をしたり、目標スレッドを作って各々ががんばってたり、
農ブラ部という生産者さんが多く集まるコミュニティーとコラボしてレシピ開発をしたりしています^^
ときどき都内で定例会を行い(オンライン参加も可能)、親睦を深めたり、ちょっとした勉強会のようなものをしたり。
提案しだいで何でもありの、まったりほのぼのコミュニティーです。
そんな食らぼが2月の発足から半年。
一般参加も募ってパーティーをしました!
食好きメンバーが集まってパーティーをするとどうなるのか・・・
ここにレポートします!
食好きメモ1:準備がサクサク
会場は下北沢から徒歩2分ほどの「くらうま」さん。
緑がいっぱいの素敵なところです〜

10時に集合して、みんなで準備♪

会場セッティングもドリンクも!

お料理の準備も!

牛肉生産者であるなつひさん自ら調理も!
というくらいあれよあれよと準備が進んでいました。
食好きメモ2:打ち解けるのが早い
12時から一般の参加者さんも集まり、ゆるっと乾杯してスタート。

私は母が作った浴衣を着て参加しました!
(この夏着れなかったから、ここしかない!と思って)
食好き同士が集まると、打ち解けるのもあっという間で、
メンバー同士も初めましてが多かったり、
一般参加の方が居心地悪くなったりしないかな
なんていう私の心配もなんのその。
皆さんたのしそうで嬉しかったな・・・!!
食好きメモ3:とにかくメニューが豪華
当日のメニューはこんな感じでした!
・ピリッとヒハツりんごジャムのカナッペ
・玄米オートミールのかぼちゃサラダ
・にんじんとしいたけ粉の和風チヂミ
・しいたけ粉の炊き込みごはん
・牛すじユッケジャンスープ
・山西牧場の豚肉〜ローストポーク&バラの焼肉3種の味付け〜
・なつひさんの牛肉〜ローストビーフ&すき焼き風〜
・ハーブ香る琥珀糖
・山梨県産シャインマスカット
もう、盛りだくさんすぎて!!
これらメニューは、上記の活動内容にあったように農ブラ部とのコラボで生まれたものがほとんどなんです。
本当に美味しいものが集まっているので、ちょっと紹介させてください!
<生産者さん>リンクはTwitterまたはHP
ヒハツ:フジケーさん
玄米オートミール:土と暮らすさん
しいたけ粉:君島きのこ園さん
牛すじ&牛肉:伊藤夏日さん
豚肉:山西牧場さん
ハーブリキュール(琥珀糖):吉村知樹さん
シャインマスカット:ShortLegsさん(メンバーくみさんから)
<レシピ開発者>(食らぼメンバーinstagram)
・玄米オートミールのかぼちゃサラダ :さやこさん
・にんじんとしいたけ粉の和風チヂミ:ふっちーさん
・しいたけ粉の炊き込みごはん:さやこさん
・牛すじユッケジャンスープ:けいこさん
・ハーブ香る琥珀糖:ゆきなさん
食好きメモ4:食べる量がすごい!

欲張ってメニュー増やしすぎたかな?
なんて思ってたんですね。
余ったらみんなで分けて持って帰ろう〜!
なんて言ってたんですね。
お肉なんて数えてみたら6キロ以上あったんですね。
野菜も、ごはんも、汁物も、デザートも盛りだくさんだったんですね。
・・・まさかの完食!!!
パーティーでは料理は脇役だったり、
最初こそ食べるものの最後には残ってカピカピに・・・
なんてありがちですが、
食好きが集まると20人で6キロのお肉もペロリなのでした!
食好きメモ5:料理写真キレイに撮りたい!
今回のメインコンテンツとして、
ゲストにフォトグラファーであるフェリカスピコの佐藤さんをお招きして、
料理写真講座を行いました!

それまで騒がしかったのが嘘のようにみなさん真剣
料理写真の組み立て方から、
スマートフォンでもキレイな写真にするコツなど
それはそれは盛りだくさんでした!

スマホでもここまできれいに!!
1枚の写真に、たっくさんの技術やポイントが詰まっているのだ・・・
食好きメモ6:お土産もある!
美味しいものたらふく食べて、写真の勉強もできて、食好き同士の交流もできて、
我ながらめちゃめちゃ満足度高いイベントだなぁなんて思いながらも、
お土産もあります!!!

農ブラ部の部長でもある吉村知樹さんからハーブティー!
そして私から、こはなのおやつの新商品「おやこグラノーラ」を!
〜〜まとめ〜〜
なんというか次回が恐ろしくなるほど、豪華なパーティーでした。
普段はオンラインでやりとりしているメンバーにも会えて、
メンバー同士が仲良くなっているのを見たりしてすごくほっこりしました。
そして今回すごく感じたのが、
「それぞれの得意なスキルが集まると素晴らしいものができる」
ということ。
集客管理してくれたり、
ヘッダーやポスターを作ってくれたり、
ドリンクの手配からメニュー作成、提供までしてくれたり、
料理の仕込みや当日調理をしてくれたり、
それらの様子を写真や動画に撮ってシェアしてくれたり、
会の最中も終わった後もさりげなくテキパキと片付けをしてくれたり、
細かい動きをして全体をサポートしてくれたり・・・
2月に「フリーランスがさみしい」という理由で立ち上げた食らぼ。
半年間、コミュニティー運営なんてしたことないのに
あったかいメンバーが集まってくれて
皆さん今まで一緒にやってきてくれてそれだけでも嬉しかったのに
こんな素敵なイベントを作ってくれて
心底感謝です!!!
今回参加できなかったメンバーもいるけど、
今度は1周年でパーティーができたらいいな・・・!
そして一般参加の皆さんもたのしそうにしていて嬉しかったなぁ。
ご参加ありがとうございました^^!!

食らぼはいつでもメンバー募集中です^^
少人数のコミュニティーでゆるゆるやってます♪
共通項は「食が好き!」ということだけです。
興味がある方はぜひ〜
食のお仕事らぼ。
→「パトロンになる」から参加可能です。リターンはどれも同じです。非公開FBグループにご招待します!
基本はみんなやりたいことをやる場所。
メンバーが楽しくなるようなコンテンツを考えていけるようにがんばります!
コメントを残す