グアム旅行(生後5ヶ月)
KanaKitajima
【子連れグアム】フライト編・JALの対応が素晴らしかった!
2018年10月2日〜6日で、
0歳児(5ヶ月)の息子を連れて夫と3人で家族旅行してきました!
息子、初海外。
グアムは3時間半くらいで着くし、日本との時差も1時間だけなので海外デビューにはオススメです!
今回は、貯まってたJALのマイルで行ってきました^^
大人は1人往復2万マイル、
2歳未満の子どもは大人の10%のマイル=2000マイルでした!
(国内線の場合は座席を必要としない2歳未満はマイルなしだったような〜)
実は妊娠中に既に旅行を決めていたので、
出産前にとりあえずは大人2人分の航空券を確保。
特典航空券なので、早めに押さえておきたかったのです!
そして息子の分については、産後に電話で伝えました!
乗る頃には5ヶ月になる子どもがいることを伝えると、
座席も考慮してくれて往復ともバシネットを取り付けられる席に変更してくださいました😭✨
今回ベビーカーは持って行かなかったので、
成田空港でJALのベビーカーを貸してもらいました!
貸してくれたベビーカー!
これリクライニングもできるしなかなかよかった💞
JALでは、JALスマイルサポートというのがあって、
専用のチェックインカウンターがあったり、搭乗の際にベビー連れはかなり優先搭乗させてもらえます🙏🏻✨
荷物も多い上に赤ちゃん抱っこだったりでバタバタするので、かなりありがたいサービスですね✨
離陸からしばらくすると、
バシネットを装着してくれました!
バシネット、真ん中の列には最初からついていてオムツ台みたいにガチャンと出せるようになってますが、
その両サイドの席でも装着型のものがあり、離陸後にCAさんがつけにきてくれます!
私が乗った便では15列目(ビジネスクラスのすぐ後ろの席かな?)がバシネット使える席でした👏🏻
我が子は行きも帰りも結局ほとんど使えずでしたが、
荷物ちょっと置けたり何かと便利でした🙆🏻♀️
そして、JALさんは離乳食とオムツのサービスもあります!
こちら行きの飛行機でいただいたもの。
上のポーチには2種類の離乳食(5ヶ月用、7ヶ月用のキューピーの瓶詰めのもの)とスタイ、使い捨てのスプーンなど。
下の赤いケースにはカトラリーセット。かわいい😍
これとMサイズのパンツタイプのオムツ2枚くれました🙏🏻
そしてこちらは帰りの便。
飛行機型のぬいぐるみキーホルダー。
離乳食2種類とバナナ。←バナナは大人が食べちゃった笑
Mサイズのパンツタイプオムツ2枚。
使い捨てのカトラリーやおしぼり、オムツを捨てるポリ袋なども入ってました✨
JALさんのサービスに感動!
子連れグアム旅行は幸先のいいスタートを切ったのでした😊
また頑張ってマイル貯めよ✊🏻✨✨
関連
【グアム旅行】本当に美味しかったおすすめレストラン6選!
【子連れグアム】ホテル編・ウェスティンリゾートグアムに宿泊!
【子連れグアム旅行】お土産編・購入品まとめ!
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す